6月22日岩手県五葉山へ行ってきました。
標高1351mの五葉山は、北上高地で最も海に近い高峰で、展望に優れ、
三陸のリアス式海岸の眺めが壮観なんだそうですが・・・。朝5時出発って辛いわ!
私が運転するわけではないんですけどね。
早朝5時に家の前まで和田さんに迎えに来てもらいました。セパームで岡田さんと合流し、 小坂インターから東北自動車道に乗り5時10分出発しました。 |
||||||||||||||||
岩手山のパーキングには5時55分着15分休憩して和田さんの朝食タイム。私はトイレタイム。 | ||||||||||||||||
6時35分岩手南インターに到着 9時15分赤坂峠登山口到着 綺麗な水洗トイレがあってよかった。 |
||||||||||||||||
今年は3回続けて岩手南インターを通過、遠野まですごく遠く感じていましたがなれるもんです。 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
天気がよかった割には眺望が悪く海が見えなかったのが残念でした。 続きは後で、今日はこのくらいにしときます。 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
ハイ、続きといっても「温泉にはいってから帰りました」ってことだけ追加ですが・・・。 2時40分、地元の人たちでにぎわう美人の湯「五葉山温泉」へ、 確かに肌がつるつるになりました。 帰りはいつも混むのよね。高速使わなくても別段かまわないんだけど 盛岡市内を抜けるのに時間がすごくかかるので 5時36分 盛岡南インターから帰りました。 |